2011-01-01から1年間の記事一覧

計画→実施に向けて詳細決め 大阪・陶芸教室のイベント計画

1年間でいくつかイベント毎を実施しています。今月7月は毎年恒例のキャンプを実施する予定です。どんな小さなイベント毎でもそうですが準備が大変です。特に今回のような泊りのプランの時は尚更です。今回のこの計画では計3回現地の下見に行ってきました。私…

素焼き窯入れ   

素焼きの窯は満タンギュウギュウ詰めの時もあれば、余裕のスカスカ状態の時もあります。どうしても急ぎたい作品があったりしたときは効率を横に置いてえいやぁーと電源をON!します。教室の窯2台は電気窯なのでビックリするほどの1ヶ月の電気代です。生…

遺骨で仏様を造る

このタイトルで解る方は居るのでしょうか?知らなかったのは私だけでしょうか?本日、父方の亡祖母の納骨に「一心寺」と言う天王寺にあるお寺に行ってきました。この寺はとても有名なお寺でこのタイトルの「遺骨で仏様を造る」を明治20年から前代未聞のしき…

能勢へ下見

今月予定しています「一泊二日キャンプ」の下見に行ってきました。もう随分前に下見はしていたのですが、ギリギリになって何か物足りない感じがしてそう感じるとじっとしていれない性格なんです。ってことでキャンプ場に行くまでに・・・いいところ見つけま…

窯入れ

今から還元作品の窯入れのところです。2台ある内の1台だけで還元焼成を行っています。なのでこの1台は“もうそれはそれはボロボロで気の毒なぐらいです。お隣りにある酸化専用の窯の美しいこと。教室が終わってからの窯入れ作業なので空調なし・・・汗がボト…

お別れ大阪、そして旅立ち東京

先日教室の生徒さんがお一人退会されました。こんなことをこのブログに書くなんて初めてです。退会される生徒さんの送別会をやるなんてこれまた初めてです。たくさんの方が平日にも関わらず送別会に集まって頂きました。その方は大切な方が東京に居られてそ…

鎬(しのぎ)

古典的で昔からある技法の一つです。 単純な作業で生まれるこの装飾ですが、 装飾の威力としては効果“大”の技法の一つだと思います。 明日の朝食はこのカップで旨いコーヒーでも飲むとします。

蚊取り線香入れ・・・そろそろ季節です

そろそろ教室に「蚊」が出没してきました。嫌な季節です。完成ホヤホヤの「蚊取り線香入れ」にて“蚊”を退治です。今年の蚊取り線香入れの特長はなんと言ってもこの蚊取り線香の「−」の穴に差し込む専用の棒(鉄帯)です。(削り出してサイズを合わしています…

木のスプーン作り

生まれて初めて「ノミ」という大工道具を使った方たちばかりみたいでした。でもこんなに素敵な“Myスプーン”の完成です。 所要時間は約2時間半黙々と削って削って、そしてまだまだ削って削っての完成です。皆さん手に豆が出来るぐらいに真剣に取り組んでい…

鎬(しのぎ)

手間のかかる技法ですがそれだけに見栄えのする作品に仕上がります。単調に線を彫っていく作業は嫌いじゃない方です。基本余り考えることは好きじゃないので単純作業は嫌いじゃない以上に大好きかも 笑ついつい多めに入れてしまいます。広口深鉢にコーヒーカ…

幸せな話し

幸せな話しを聞くと自分まで幸せになります。実は今週は全く関係ないお二人の生徒さんから・・・ 先生〜彼氏が出来たんですよ〜♪♪♪ 驚きでした。!!!前の彼氏と別れてすぐに新しい彼氏が出来た生徒さんと、久しぶりに彼氏が出来た生徒さん、彼氏が出来た重…

角皿

水挽きでお皿を挽いて角皿を作っています。 まずはこのように丸皿を挽いて最大限の寸法が取れる4面のラインを入れます。 ナイフで慎重に少しずつ少しずつ刃を入れて行って4面カットします。こんなに大きく作ったのにこんなに小さくなっちゃったと言うぐら…

新バージョンの片口作ってます。

このようなスタイルの片口はお初です。水引きで正円に挽いてから両手で包み込むようにして下から持ち上げて写真のような楕円風に変形させます。注ぎ口も水引きにて急須の注ぎ口パーツを作るように作ります。 本体の注ぎ口取り付け箇所を半円に切り取ります。…

楽しい食事はいいものだ!

念願の以前から行きたかった蕎麦屋に行って来ました。大阪ではとても有名な蕎麦屋みたいです。(私は最近まで知りませんでした 恥)予約不可のお店なので心配でしたがお店に着いた時にはラスト2席のみが空いていました。始めは軽く瓶ビールを頼んで、そして…

焼成テストが続く

もう何回焼成テストを繰り返しているだろうか?焼き方を変えることはすんなりとはなかなか行かないものです。冷却還元焼成にチャレンジしています。まぁこれでいいか、と言えばそれまでですが、そう言ってしますとそこままです。これで良し!っていったいこ…

日本陶芸展

6月1日〜大丸心斎橋店で「日本陶芸展」が開催されます。今日、生徒さんからお仕事の関連で手に入れられた「ご招待券」を数枚頂戴しました。ありがとうございます。是非行きたいーー!と言う方は言ってくださいね。枚数に限りがありますのでお早めに。

江坂でLunch

行きますねーーーって言ってからどれぐらい時間が経ったでしょうか!ついついミナミっ子の私はキタ方面に行くことが少なくて・・・と、言い訳ですね。行きます!って言ったら行かないとね。昨日は月曜日教室がお休みの日です。やっと実現です。江坂のカフェ…

蓋モノ

蓋モノが完成しました 以前にご紹介していた内容です。 ↓↓ http://d.hatena.ne.jp/room4638/20110506/p1

木のスプーン講座のお知らせ

来月6月のセンスアップレッスンは私が超楽しみにしている、「木のスプーン作り」です。木が好きな私にはたまらない講座です。小さな切れ端の木を数時間ずっと見つめて触ってナデルことって今までありますか?ないですよね。それが出来るんですよ。そして、…

高さのある花器

高さのあるこのような花器は無理せずに分割して挽いてお互いの余分な土を削ってから合体する方法があります。 こんな感じで2個同時に挽いて削って合体です。ポイントはやはり繋ぎ目の直径の寸法です。これが余りにもお互いの寸法が違っては合体する時の「糊…

蚊取り線香入れ

これぐらいに作ったらサンプルになるでしょうか?季節モノの作品は気が付くと、もうその季節が迫ってサンプルを作った頃には生徒さんが作る期間がなくいつも後悔します。 この作品のポイントはこの蚊取り線香を浮かす「棒」です。いつもこれで悩んで大したア…

手作り道具

作品を作るには色々な道具類があります。そのほとんどが比較的に高いモノです。そんなに頻繁に一般の方が購入するものではないので仕方がないのかもしれません。しかし、何でこんなモノがこんな値段するんだとツクヅク思います。その中でも消耗が激しくて頻…

お腹の中の記憶・・・

娘は2歳3ヶ月です。1歳後半から度々聞いていることがあります。「心花ちゃん〜、ちいちゃんのお腹の中に居た時のこと覚えてる〜」「どんなんやったー?」何度聞いてもぽか〜とした表情が昨日まで続いていました。しかし・・・しかし・・・なんと!!!昨…

蓋モノ

ずん胴の塊の様ですがちゃんと本体と蓋で分かれています。蓋モノの作品には何パターンかのスタイルがあります。よく見ると薄っすらと本体と蓋との境界線のラインが見えますよね。新しくこんなのを作っています。何パターンかの形状の中ではおそらく一番手間…

30年ぶり

おそらく私が生まれてはじめて訪れた美術館はここだと思います。 (記憶で残っている一番幼い頃に訪れた美術館)約30年ぶりに訪れました。岡山倉敷にある「大原美術館」です。幼いながらにとても感動した事を覚えています。そして我が娘はいつかもう一度こ…

能勢に行ってきました〜

どしゃ降りの雨の中、能勢に行ってきました。今年の7月に予定している教室の一泊二日お泊りプランの場所選びの為です。こんなどしゃ降りでキャンプ地に行ったのは初めてでした。 敷地内には川も流れていてなかなかいい感じです。 ここにするかな! 17日1…

「浪花オムライス」オープンします。

器の納品に行ってきました。 4月11日(月)オープンです。以前からお世話なっているオーナーさんの2号店目です。 今回はふわふわ卵が特長のオムライス屋さんです。お近くの方は是非行ってみてくださいね。 浪花オムライス 大阪市中央区南船場3−11−2…

サプライズパーティー

教室で出会いゴールまで行かれたカップルが居られます。その3組目のカップルの「サプライズパーティー」を先日行いました。凄く大掛かりな計画でしたが無事終わってよかったです。 会場は私の兄店(居酒屋+実家!?)です。この座敷に27名はやっぱギュウ…

自然に触れました・・・土筆

久しぶりに家族で少し遠出のお出かけをしました。 自然にある土筆を久しぶりに発見して摘みました。カサを取って天ぷらにでもして食べると旨いでしょうね。 三田市に行ってきました。 当たりは畑だらけでした。 車から下りると肥糧の匂いがプンプンとしてい…

浪花オムライス

ギリ間に合いそうです。昨日から焚いている還元窯に入っているのが無事焼けていると注文数が揃って納品出来ます。納品先は中央区南船場です。店舗名は「浪花オムライス」。詳しくは後日に・・・。 裏処理して明日にでも納品に行って来ます。間に合ってよかっ…